マイブックでタイの旅行記作成
5泊6日のタイ旅行。
旅の思い出も冷めやらぬ前にマイブックを作ってみましたよ。
数日かけて作成して注文したらいつもより早く到着しました。
※9月12日に注文したら9月20日に手元に届きました。
今回は旅行前から着々と作成していました。
旅行の準備から旅の終わりまでを一冊のフォトブックに!!!
マイブックの箱を開けるとフォトアルバムはしっかりとプチプチで包まれ固定されています。
さっそく公開しながら私の作ったマイブックをご紹介しますね(*⌒∇⌒*)//
マイブックのサイズとページを決める
マイブックを作る前にすることはサイズ、ページなど基本を決定してから作成します。
私の選んだサイズとページはこれです。
マイブックのサイズとページ
- ブックの種類:ソフトカバータイプ
- ブックの形状:縦長
- ブックサイズ:290T(291mm×204mm)
- 本文仕上げ:ラミつや消し
- ページ数:70ページ
仕上がりを見ての反省点
出来上がりをみての感想です。
●ソフトカバーにして大正解。
今までにもフォトブックを作っていましたが、長く楽しめるようにとハードカバーを選んでいました。
ハードカバーは本格的な写真集のような仕上がりですがページをめくるのがちょっと大変。
今回は写真集というよりガイドブック的に普段から見やすいようにと初めてソフトカバーにしてみました。
表紙がソフトだとほんとにめくりやすくて見やすい。
●ラミつや消しは風景には向かない
マイブックの本文仕上げは
- ニス加工
- ラミネート加工(光沢)
- ラミネート加工(つや消し)
3タイプあります。
私が選んだのはラミつや消しでした。
こちら始めて選びました。
いつもはニス加工です。
マイブックのセミナーに参加したときに
本文仕上げ、迷ったらニス加工!!
っと言われたからです。
今回は雑誌風にしたかったのでラミつや消しを選んだらどうかなって考えました。
仕上がりを見ると
日記スタイルの記録のページは大変満足ですが、
インスタ映えしそうな風景の写真となると迫力に欠けるところがありました。
タイは人気のピンクガネーシャ、緑ガラス仏塔、パタヤビーチの夕日とフォトジェニックな風景を綺麗に残したかったのですがラミつや消しでは、、
う〜ん、、。
選択を誤った感じです!
やっぱり
迷ったらニス加工!!
(※忘れないように頭に叩き込んでおきます)
これからは絶対にニス加工を選びます。
文字、イラスト、壁紙について
フォトブックを作るときに文字フォント、イラストを変えるだけで印象がガラッと変わります。
旅行の前に色々と準備など進めていました。
今回はWi-Fiルーターをレンタルしたのでそんな情報も書き込みました。
文字、フォント、大きさでフォトブックがより映える!
今まで何冊かフォトブックを作ったわけですが
今回は旅日記風にしたかったので文字数を多くしました。
ページをめくる度に文字フォントを統一するようにしました。
フォントはメイリオ使用
文章はメイリオで統一しました。
日本語のテキスト表示にメイリオが標準で使用。
ウィンドウズの標準フォント。
っということで、出来上がりは自分でもとても見やすいなっと思いました。
題名にはゴシック体
大きな題名にはゴシック体を使いました。
文字の大きさ
今まで作ったフォトブックはなんとなく雰囲気でポンポンと作っていきました。
出来上がりを見ると文字が大きかったり小さかったり、、もうバラバラでした。
今回は12ptくらいを標準にして工夫しました。
台紙の使い方で印象が変わる
バックはほとんど白
文字が多いページはグラフ表のような格子を選びました。
思ったよりスッキリです。
台紙はクリックだけで入れ替え可能。
いろいろと試してみるのもいいかもしれません。
イラストは大きさ、傾き、自由自在!
マイブックのイラストはたくさんあります。
拡大、縮小、傾きなど自由自在です。
イラストに影をつけるといい感じでした。(ピンに影をつけてみました)
ここがフォトブック作りの楽しさです。
イラストは旅関係を使いました。
↑ほとんどイラストで作ってあります。
写真のあちこちにカエルさんをひょっこり入れて
カエルさんのひょっこりはん!!
型抜きは使えるアイテム
型抜きはいろいろあるので使い方次第で雰囲気も変わります。
こんなこともマイブックなら簡単に編集できちゃいます。
ボックスは写真をはめ込むだけでプロ並み仕上げ
旅行のおみやげ!
これもマイブックにボックスを使って文字を入れるとこんな感じになりました。
マイブックを使った感想
フォトブックを作るときには今まで以上の完璧な物を作りたい。
そんな思いが強いのですが今回も出来上がりをみてあれやこれやもっとこうしたい!
そんな反省点が出てきました。
でもこれはこれで作っている時が一番楽しいことです。
マイブックのススメ
七五三、誕生日、記念日、クリスマス、お正月など
今しか作れない思い出をフォトブックに残すとあと何年後かに見直して
「あぁ、あの時作って良かった」
っと思うでしょう。
何度も作りたくなるフォトブック。
フォトブックは思い出に残すだけではなく
昔アルバムを何冊も作ったように
写真の横に文字を書いたり
イラストで遊んでみたり
アルバムの進化形がマイブック。
これから年末にかけてイベントが沢山ありますよ。
あなたも一度マイブックを作ってみませんか!!!