ダニ対策は「ダニ捕りロボ」!4年目のトゥルースリーパーまだまだ使用中

ダニ捕りロボ 暮らし

4年目のトゥルースリーパーとダニ捕りロボ

1日の中で一番大事なことは「睡眠」だと思います。
質の良い眠りだと朝の目覚めが違ってきます。
朝が元気だと一日がとってもいい感じ。

私の場合はマットレスをトゥルースリーパーに変えたら劇的に良くなりました。

トゥルースリーパーのサイトはこちら
⇒トゥルースリーパーシリーズ

 

トゥルースリーパー使用前は、布団の下に三つ折りのマットレスでした。
その時は、

・背中や腰が痛くてたまらない。
・仰向けに眠れない
・朝起きた時に疲労感を感じる。

などなど悩みがいっぱいでした。

寝ると疲れが取れるどころかぐったりと疲れてあちこち痛くなってしまって困っていました。

それがトゥルースリーパーを使うようになったら、

・布団に入った途端にすぐ眠れる。
・仰向けに寝ていても疲れない。
・寝返りがしやすい。

低反発マットレスや高反発マットレスなど現在は良いものがたくさん出ているので「トゥルースリーパー」がNO.1だとは言いませんが私にはとても良いマットレス。

そのトゥルースリーパーも4年目に突入です。

マットレスで4年は取り換え時期かもしれませんが今のところへたった感じもなく順調です。
私の場合は
・夏でも汗をかきにくい
・小柄で体重が50キロ前後

なのでマットレスがウレタン製なので黄色く変色はあるものの、そんなにダメージは感じません。

気になることと言うと「ダニ」です。

タオルケットやシーツのようにトゥルースリーパーは洗うことが出来ないので「ダニ」が気になります。

トゥルースリーパーのお手入れ

低反発マットレスのトゥルースリーパーは丸洗いが出来ません。

お手入れ方法
・汚れが付いた場合は水で濡らした布でたたくように汚れを落とす。
・洗剤は使えません。
・干す時は風通しの良い日がげ干し。
その他
・保護カバーの洗濯。
・定期的に布団クリーナーをかける

少しでも長く使い続けたいので大切に使っています。

更に最近は「ダニ捕りロボ」を使うようになりました。

これを使ってますます私の睡眠は確実に良くなっています。

快眠で1日の疲れもしっかり取れるようになりました。

日革研究所「ダニ捕りロボ」

「ダニ捕りロボ」とは独自の技術で生きたダニをしっかり誘き寄せ、捕獲乾燥するというもの。

ダニ捕りロボ
天然由来成分の誘引剤がダニをどんどん引き寄せ、天然の多孔質物質によりダニを内部で乾燥捕獲。

「ダニ捕りロボ」 を気になる場所に置いておくだけでダニを一網打尽!

効果期間は3か月

3ヶ月に一度取り換えるだけでダニ対策出来るのがとても楽です。

マットレスのほかにも、
ベッド、ソファ、クッション、押し入れ、ラグマット、カーペット
布製品でなかなか洗えない物に設置しておくだけ。
設置するだけなのでペットを飼っている家庭にもおすすめです。

「ダニ捕りロボ」 はレギュラー、ラージサイズがあります。

効果面積の目安として

レギュラーサイズ 寝具、ソファ、押し入れ、ラグマット、クローゼット⇒1~2個
タンス、引き出し、⇒1個
ラージサイズ カーペット⇒1~2個

 

「ダニ捕りロボ」 の使い方

日革研究所製「ダニ捕りロボ」

日革研究所製「ダニ捕りロボ」は専用ケースに誘引マットを入れるだけ!

日革研究所製「ダニ捕りロボ」

↑専用ケース

日革研究所製「ダニ捕りロボ」誘引マット

↑誘引マット(開封して使います)

日革研究所製「ダニ捕りロボ」

↑誘引マットは天然由来だから小さなお子さん、ペットにも安心

  1. 袋を開封し誘引マットを取り出す
  2. 専用ケースにセット
  3. 付属の日付シールに記入しケースの内側に貼る
  4. 3か月設置
  5. 3か月後誘引マットを取り出し捨てる

「ダニ捕りロボ」のシールは設置日用、交換日用があるので
ケースには設置日、カレンダーに交換日を貼っておくと忘れません。

日にち記入!日革研究所製「ダニ捕りロボ」

↑日にちを記入しておくと交換日を忘れません。

トゥルースリーパーのシーツの下に「ダニ捕りロボ」を枕の下に1枚、足元に1枚設置しています。

日革研究所製「ダニ捕りロボ」

↑枕の下に、、、。

日革研究所製「ダニ捕りロボ」枕の下に

梅雨のジメジメや夏の季節はマットレスにダニが付きやすいので「ダニ捕りロボ」を付けてからは安心して眠れます。

ますますトゥルースリーパーの寿命が伸びそうです。

殺虫剤を使わないから安心!安全!【ダニ捕りロボ】