南雲先生監修「焙煎ごぼう茶」モニターしました

美容と健康情報

南雲先生と言えばナグモクリニック総 院長南雲吉則先生。

最近では毎日どこかの番組で病気や若返りの番組には必ずと言うほど出演しています。

とにかくいつみても南雲先生はとってもお若い先生で有名。
現在は60歳くらいだと思いますが年齢を感じさせないほどの若々しさ。

そんな南雲先生も若い時には今とは想像が出来ないほど太っていました。
それを現在のような若々しいスリムな体に大改革。
さすが医師の意志は強かったのね(^◇^)

南雲医師がスリムになったのは生活習慣のおかげ

南雲先生は本もたくさん出版されています。

テレビの番組でも何度もその生活習慣が話題になっています。

中でも

「一日一食」「ゴボウ茶」「水シャワー」

これはみなさんもご存知だと思いますが

このほかにも南雲先生が行っていることは以下の通り

私も真似して出来ることは実行したいと思いました。

朝起きたらごぼう茶を飲む。 できる
夕食のみの一日一食。 無理無理
野菜は葉ごと、皮ごと、根っこごと食べる 少しは出来るかも
卵、豆、種、芽を食べすぎない 少しは出来るかも
肉を食べない 無理無理
カフェインを摂らない 無理無理
毎日30分間のウォーキング 少しは出来るかも
夜10時から午前2時までの時間帯は熟睡 無理無理
りんご、みかん、ぶどう、柿、桃などは皮ごと食べる 少しは出来るかも
野菜は温野菜 少しは出来るかも
頭から体まで水シャワー 無理無理

全てを見て見るとなかなか水シャワー、皮ごと食べることは無理。

南雲先生と同じことは絶対できない(;’∀’)
せめて出来ることを探してみました。

ごぼう茶を飲んで若返る!

これなら絶対真似できるとおもいます。

特に有名なダイエットの補助として「ごぼう茶」に着目。

南雲先生監修「焙煎ごぼう茶」モニターさせていただきました。

南雲先生監修「焙煎ごぼう茶」

ごぼうの3大有用成分

ごぼうは素晴らしい栄養素がある!

食物繊維、ポリフェノ─ル、カリウムです。

ごぼうはカリウムも多く含まれているので料理で使うときには切ったら水につけないほうが良いようです。

黒くなってもそのままが良い。

食物繊維

食物繊維には
※不溶性食物繊維
水分を保持し、便のかさを増やして排便を促す

※水溶性食物繊維
保水性が高く糖分の吸収速度をゆるやかにする
二つの食物繊維があります、。
ごぼうの場合は両方の食物繊維の性質があります。

ポリフェノ─ル

ごぼうの皮にはポリフェノール成分が多く含まれている。
ポリフェノールは身体を内側からきれいにする効果が!
とくにあじかんのごぼう茶は焙煎方法によりより多くのポリフェノールの力がアップ!
またごぼうの皮は朝鮮人参と同じ効果が!
だからごぼうは白くなるまで皮を削っても洗っても栄養分が逃げてしまうのでもったいない。

カリウム

カリウムはナトリウムの排出を促して血圧を降下させます。

ごぼう茶はノンカフェイン
ごぼう茶はノンカフェインですからお子さんからお年寄りまでどんな方でも飲むことが出来ます。
お水を飲むようにいつでも何杯も飲んでも大丈夫。

ごぼう茶による効果

ごぼうがどうして体に良いのかというと、

サポニンが脂肪やコレステロールを洗い流す

ダイエット効果

皮脂が減りお肌がすべすべ、きめが細かくなる

美肌効果

血液がサラサラで手足がぽかぽか

冷え性改善

ごぼう茶で風邪予防

免疫力アップ

ごぼう茶で血管をきれいに

がん予防、脳卒中、心臓病予防

「焙煎ごぼう茶」飲みました。


早速飲んでみました。

↑「あけくち」を引っ張るだけで開封(^^)/超開けやすいね。

密閉されているので栄養価も逃げなさそう。

まずは開封するとごぼうの香ばしい香りがふっときます。
「ごぼうだ!」

三角パックに焙煎されたごぼうが!!

やかんで1Ⅼのお湯を沸かしてお茶にしました。
2,3分煮出して飲んでみました。

↑裏面に作り方が詳しく書いてあります。

ほんのりごぼうの香りがとっても良いですね。

お茶のようにスッキリと飲むことが出来ます。

1Ⅼを煮出したので冷まして冷蔵庫で冷やして飲んでいます。

冷たくするとごぼうの香りが少し減ってしまうのですが
これからの季節に冷たくしてもとっても飲みやすいです。

「焙煎ごぼう茶」入れ方

煮出して飲む ティーバック1つに1Ⅼのお湯
約3分煮出す
1包で10杯分
注いで飲む 急須に1包
約2分蒸らします
水出しで飲む 1Ⅼ弱の水にティーパック1包
冷蔵庫で2時間くらい冷やせば出来上がり
ペットボトルに入れて 500mlのペットボトルに水を入れ
1包入れて冷蔵庫で2時間

「焙煎ごぼう茶」は 出し殻も使える

初めてごぼう茶を作った時に主人が気を利かせてポットに入れて冷蔵庫に入れてくれました
「だしがらは?」
「捨てました」

「ええええぇ~~~!!!」
そうだよね、普通はお茶を作ったら捨てちゃうよね。
しかしあじかんのごぼう茶は厳選されたごぼうを焙煎しているのです。

お茶として作ったらそのあとも利用できるのです。
(ごぼうですからね(^_-)-☆)

そのまま捨てちゃうのはもったいない。

もともとお茶と言っても「ごぼう」なんだから、
お料理にもごぼうを加えるだけで良い味が出るんです。
山崎農園の山崎さんがこだわって作ったごぼうですから
全てを使い切る。

  • 炊き込みご飯に
  • けんちん汁に
  • うどん、そばのつゆに入れて
  • 炒めもの、煮物に加えて

ごぼう茶!これは凄いです。