今回は4泊5日のショート旅行なので時間がありません。
3年間のクアラルンプール滞在中同じアパートだったお友達と到着した日にお土産を持ってご挨拶に行きました。
子どもは大きくなるのが早いです!
そこで知ったのがタイプーサンのお祭りの日。
タイプーサン>>thaipusam
明日がタイプーサンの日でした。
タイプーサンとはヒンズー教のお祭りであちこちでお祭りが行われますがクアラルンプールではバトゥケイブで行います。
見にいこうかなっと思いましたが断念、、。
以前に行ったタイプーサンをアップします。
バトゥケイブのタイプーサン
バトゥケイブの大きな金ピカの像は「ムルガン神」。
この神様はガネーシャの弟にあたり軍隊の神
その横には272段の階段が!
普段は272段の階段を上る人が少ないのにこの日は人で埋め尽くされます。
電車、バスを利用して渋滞。
聖なるお祭り
タイプーサンの中でもバトゥケイブは果物やらを針で刺して凄いんです!!
階段を登ると大きな洞窟がありそこでヒンズー教の人たちがお参りしています。
来年2018年のタイプーサンは1月31日。
絶対混んでいるからバトゥケイブの反対側のミッドバレーに行こう!
っとKLセントラルに着いたら電車のチケット売り場自体が長蛇の列でした(>_<)
しょうがない、、。
LRTのチケット売り場
バトゥケイブとミッドバレーは同じラインです。
モノレールはブルーのチップ
LRTは黄色のチップが切符になっています。
女性専用車がとっても多いです。
列車は日本語表記が多いので意外に迷いません。
暫く待ってミッドバレーにお買い物です。
マレーシアではカルフールがあったところがイオンビックになっています。
ジャスコがイオンになりどちらを向いてもイオンだらけでした。